About Doctor

院長紹介

Greeting
ごあいさつ

患者様の希望をよく聞き、患者様の希望に沿った治療をするために、最新の治療を取り入れることにより、患者様の考える治療の希望を可能にして十分満足していただけるように最大限の努力を続けます。

すべての患者様の希望に沿った治療がおこなえるように、研鑽し様々な治療法のなかから、患者様の希望する最適の治療を選択できるよう、いろいろなインプラントの準備をし、最適のマテリアルを最適の方法で患者様に施術し、患者様が満足していただけるように、努力と研鑽を続けてまいります。

世界で最新のマテリアルと最新の治療法を適切に取り入れることにより、できるだけ患者様の希望を叶えていただき、患者様の幸福を追求していきます。その為に患者様の希望は、十分にお話していただければ幸いです。また治療に際しての希望についても十分にお話していただければ幸いです。

DOCTOR PROFILE
院長紹介
院長
飯島 俊一
歯科疾病に関わる悩みを解決し
生活の質の向上を追求し
すべての患者様の幸福を求めていきます

インプラントが義歯やブリッジなどの従来の治療にかわり、欠損補綴の治療オプションとして登場し、華々しい成功を収めています。
現在では、補綴主導型のインプラント治療の概念が導入され、様々な骨・軟組織造成の手法を用いて、すばらしい審美性を伴う治療結果を得ることもできるようになりました。
しかしながらこのような成功の反面、我々歯科医が長期にインプラント治療の経過を追っていく中で、様々なトラブルに出会うことも少なくないのが現状です。

これから私たちは、インプラント治療またインプラント周囲炎に対する知見の集積と共に研究を進め、その変化に対応していかなければならないと認識しております。

院長
飯島 俊一
歯科疾病に関わる悩みを解決し
生活の質の向上を追求し
すべての患者様の幸福を求めていきます

インプラントが義歯やブリッジなどの従来の治療にかわり、欠損補綴の治療オプションとして登場し、華々しい成功を収めています。
現在では、補綴主導型のインプラント治療の概念が導入され、様々な骨・軟組織造成の手法を用いて、すばらしい審美性を伴う治療結果を得ることもできるようになりました。
しかしながらこのような成功の反面、我々歯科医が長期にインプラント治療の経過を追っていく中で、様々なトラブルに出会うことも少なくないのが現状です。

これから私たちは、インプラント治療またインプラント周囲炎に対する知見の集積と共に研究を進め、その変化に対応していかなければならないと認識しております。

資 格
歯科医師 博士
東京歯科大学口腔インプラント科 臨床教授
日本綴歯科学会 指導医・専門医
日本口腔インプラント学会 指導医・専門医
ITIフェロー
履 歴
1978年東京歯科大学 卒業
1983年博士(補綴学)学位受領 (東京歯科大学)
1987年袖ヶ浦歯科医院開設
1991年アイ・ティーデンタルクリニック開設
2005年東京歯科大学千葉病院口腔インプラント科臨床教授
学会発表

1. Cone-Beam CTを用いて、オトガイ孔付近の構造を検証する
2. Immediate LoadingとEarly Loadingに関する研究
3. AGC-Bridgeを使用した多数歯欠損補綴の検討
4. KIRG20周年記念学術講演会メインテナンス後のアロママッサージの効用について
5. KIRG20周年記念学術講演会2種類のCAD/CAMの臨床応用例とその考察

・・・and more

原著論文

1. 上下顎歯面間空隙および接触圧の分布状態に関する研究.
2. 咬合点および咬合力の変化が下顎頭部の変位に及ぼす影響に関する研究
3. 陶材焼付鋳造冠の支台歯形態に関する実験的研究
4. 咬合面形態と食品破壊時に発現する応力との関係について
5. ペリオテストによるITIインプラントの動揺度の経時的変化の観察
6. ビーグル犬における骨結合型骨内インプラントのレントゲン的ならびに組織学的検索
7. 上顎洞底挙上術に関する検討 第2報 移植骨性状による経時的骨量変化について

・・・and more

社会貢献活動
2003年
11月20日~30日
唇顎口蓋裂ボランティア手術~ネパール
2004年
10月8日~11日
インプラントの講演~中国
2005年
6月15日~22日
ITI World Symposium 2005 の講演~ドイツ
2005年
11月6日
インプラントの講演~韓国
2006年
3月17日~26日
唇顎口蓋裂ボランティア手術~チュニジア
2013年
6月17日~21日
ミャンマー人歯科医師インプラント研修~日本